イメージ1

故障した部品の行方

も故障したパソコンをもとのように使用可能な状態へ修復するには壊れたパーツを交換、または修理する必要があります。 修理や交換の際、不要となったパーツは一体どうなるのでしょうか。その処置について説明したいと思います。

修理の際不要となった際のパーツは、依頼するお店によって扱いが変わります。
メーカー修理の場合は、基本的に返却されません。これは契約の際に同意書にサインを求められる場合もあるとは思います。メーカー修理の際、不要となったパーツはリサイクルされるか、廃棄されるかどちらです。リサイクルには修理用のパーツ取り専用として使用されることが多いようです。 HDDなどユーザーの個人的なデータを保存している機器を交換、修理して破棄する場合は、そのデータを完全に消去して破棄されます。ですのでメーカー修理を依頼した場合は、HDD自体が新品となるためパソコンに保存しておいたデータはすべて消えてしまうということを忘れてはいけません。

また、パソコンショップなどメーカー以外で修理を依頼する場合は、不要と判断されたパーツでも返却されることがほとんどです。 これは、メーカーパソコン修理の考え方と、パソコン修理業者の考え方の違いです。 メーカーは部品代を請求しているのではなく交換料金を請求するというものに対して、パソコンショップは購入した部品に加えて交換する技術料を請求するという考えだからです。